防災グッズ・非常食のWEBショップ あんしんの殿堂 防災館 本店

あんしんの殿堂 防災館

  • 大地震が来る前に、まずこれだけは準備しよう
  • TOHOKU VOICE 東日本大震災
  • paypay
  • AmazonPAY
  • 阪神淡路大震災から30年
  • WEB防災カタログ
  • 企業・学校・自治会向け特集ページ
  • 防災・減災の情報サイト あんしんラボ(外部サイト)
  • 免税指定店
  • Logos認証店です

2025.3CALENDAR

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
TODAY
発送業務、お問い合わせ対応お休み(ご注文は24時間受け付けております)

2025.4CALENDAR

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
自主防災活動のための 防災訓練マニュアル 町内会・自治会の防災訓練に最適なマニュアル本  [M便 1/2]
自主防災活動のための 防災訓練マニュアル 町内会・自治会の防災訓練に最適なマニュアル本  [M便 1/2]

マニュアル・ホイッスル

自主防災活動のための 防災訓練マニュアル 町内会・自治会の防災訓練に最適なマニュアル本 [M便 1/2]

標準小売価格(税抜):1,100円

1,100(税込1,210円)消費税率10%

11ポイント獲得!

数量
商品コード
489306
製造元
東京法令出版
原産地
日本
送料について
11,000円(税込)以上は配送料無料!(一部除く)

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません

自主防災活動のための 防災訓練マニュアル

はしがき

自主防災組織の活動をより一層発展させるために、本書を消防職員等による防災訓練における手引きとして、また、組織構成員の研さん教材としてお使いください。

本書の特色

町内会・自治会を基礎とした自主的な防災組織や事業所の実情に即した訓練を実施し、防災力の向上を図ることを目的に編集。地震や台風など近年被害が甚大な自然災害に備えた防災訓練に最適なマニュアル本。

10種類の訓練を「目的」「実施上の留意事項」「計画の立て方」「訓練内容・ポイント等」に分けてイラストなどを交えて、誰にでも分かりやすく解説。今改訂では、心肺蘇生の訓練について、最新の「JRC蘇生ガイドライン2020」を踏まえて補正。

防災訓練における手引きとして、また、各種組織構成員の研さん教材として使える一冊。

概要
体裁 B5判 80ページ
発行日 令和5年1月10日 6訂版発行
出版社 東京法令出版

関連商品

最近チェックした商品