防災グッズ・非常食のWEBショップ あんしんの殿堂 防災館 本店

あんしんの殿堂 防災館

  • 大地震が来る前に、まずこれだけは準備しよう
  • TOHOKU VOICE 東日本大震災
  • paypay
  • AmazonPAY
  • 阪神淡路大震災から30年
  • WEB防災カタログ
  • 企業・学校・自治会向け特集ページ
  • 防災・減災の情報サイト あんしんラボ(外部サイト)
  • 免税指定店
  • Logos認証店です

2025.3CALENDAR

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
TODAY
発送業務、お問い合わせ対応お休み(ご注文は24時間受け付けております)

2025.4CALENDAR

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
学校安全ポケット必携 学校関係者が押さえておきたい基本的な知識 小田隆史監修 佐々木克敬編著 [M便 1/6]
学校安全ポケット必携 学校関係者が押さえておきたい基本的な知識 小田隆史監修 佐々木克敬編著 [M便 1/6]

マニュアル・ホイッスル

学校安全ポケット必携 学校関係者が押さえておきたい基本的な知識 小田隆史監修 佐々木克敬編著 [M便 1/6]

標準小売価格(税抜):1,182円

1,182(税込1,300円)消費税率10%

11ポイント獲得!

数量
商品コード
484742
製造元
東京法令出版
原産地
日本
送料について
11,000円(税込)以上は配送料無料!(一部除く)

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません

先生方は子どもの命を守れますか? 学校安全ポケット必携

本書の特色

危機的事態発生! そのとき、先生方は子どもの命を守れますか?知らなかった、備えておけばよかった……と後悔しないために。すべての学校関係者が押さえておきたい“ミニマム・エッセンシャルズ”。

学校をとりまく様々な危機的事態を未然に防ぎ、また、直面した際に適切な対応に資する基本的な知識を身につけられるよう編集。

教職員や教育委員会、PTAなど学校に関わる多様な方々が学校安全を実効性の高いものとするために役立てていただけるよう、必要事項を網羅。

国や地方自治体が作成した学校安全に関する様々な資料から選りすぐりの図版等を再編集。多忙な教育関係者が、隙間時間に知識や手順を確認できるよう、表現やビジュアルを工夫。

コンパクトサイズなので、校外活動時にも携帯しやすく、もしものときにも頼りになる。

自校化して実際の対応に役立てられるよう、自校の状況や計画を記入できる欄を随所に挿入。

本書の活用例

・「学校安全計画」や「危機管理マニュアル」の策定・見直しの補助資料として
・研修用テキストとして(各種学校安全研修、新任教職員研修 など)
・校外活動時の携帯用として
・児童生徒等への安全教育の参考資料として

概要
編著・監修 監修 小田 隆史(東京大学大学院総合文化研究科准教授、日本安全教育学会理事)
編著 佐々木 克敬(宮城県仙台第三高等学校校長)
体裁 ポケット判 80ページ
発行日 令和5年4月28日
出版社 東京法令出版

関連商品

最近チェックした商品