お知らせ一覧
全17件中15件表示
-
2025/01/17
1995年1月17日に発災した阪神淡路大震災から30年が経ちました。それまでに、あれほどの大震災を経験したことが無かった私には衝撃が強く、防災に対しての考え方が大きく変化した出来事になりました。毎年、犠牲になられた方々を想い黙祷をしながら、防災に携わる者として何か世の中の役に立つことができているのかを考えます。この30年間に人的被害のあった大地震がいくつも起こり、阪神淡路大震災の記憶が徐々に薄れていく中、この地震を振り返り、風化させない為に記事にしました。
【あんしんラボ】阪神淡路大震災から30年 震災を知り震災から学ぶ -
2025/01/14
【あんしんラボ】住宅火災に備えよう!住宅火災の原因と初期消火
12月から3月までは火災が多発する時期です。冬季は空気が乾燥し、建物や家具などに含まれる水分量も少なくなり、引火しやすくなるため、火災の備えがより重要となります。
そこで今回は、住宅火災の原因上位である【コンロ火災】【電気火災】について取り上げます。危険なポイントと対策を知って、日常の備えをしっかりと行い住宅火災を防ぎましょう!
【あんしんラボ】住宅火災に備えよう!住宅火災の原因と初期消火 -
2023/05/19
-
2022/11/30
「備えなきゃ!・・・でも何から手をつけていいの?」
そんなお声をよくいただきます。
「もし今災害が起こったら、どんなことが起こるか?」
「どんなモノが必要になるか?」
それは、災害によっても、家族構成によっても、環境によっても異なります。
まずは災害を知って、心を備えましょう。
ボウサイカくんとアンシンジュちゃんがお手伝いします!
一緒に備えmemoを集めて、災害に備えよう!
【あんしんラボ】頭のスミにメモって安心!備えmemo -
2022/07/08
オンライン防災キャンプ『#親子de防災キャンプ』当選者発表!素敵な防災体験の投稿はこちらのページにてご紹介させて頂いております
-
2022/03/10
【あんしんラボ】TOHOKU VOICE ~東日本大震災から11年~
相日防災株式会社の社員総勢130名が、4~5名ほどのチームを組み、東日本大震災の被災地(岩手県・宮城県・福島県)へ視察に赴きました。現地の「今」を伝えたい。
-
2022/01/31
最新の非常食に的を絞って食べ比べてみました。非常食の最新トレンドが見えてくる食レポです。
-
2021/12/09
-
2021/03/17
-
2020/12/25
-
2020/04/07
-
2020/03/04
-
2020/08/05
-
2020/01/07
-
2020/01/07
- 1
- 2