防災グッズ・非常食のWEBショップ あんしんの殿堂 防災館 本店

あんしんの殿堂 防災館

  • 大地震が来る前に、まずこれだけは準備しよう
  • TOHOKU VOICE 東日本大震災
  • paypay
  • AmazonPAY
  • 阪神淡路大震災から30年
  • WEB防災カタログ
  • 企業・学校・自治会向け特集ページ
  • 防災・減災の情報サイト あんしんラボ(外部サイト)
  • 免税指定店
  • Logos認証店です

2025.3CALENDAR

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
TODAY
発送業務、お問い合わせ対応お休み(ご注文は24時間受け付けております)

2025.4CALENDAR

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
非常用 トイレ ベンリー 圧縮保管袋セット タイプ2 10MX2-6 10枚入り 避難所 防災 企業 自治体
非常用 トイレ ベンリー 圧縮保管袋セット タイプ2 10MX2-6 10枚入り 避難所 防災 企業 自治体
非常用 トイレ ベンリー 圧縮保管袋セット タイプ2 10MX2-6 10枚入り 避難所 防災 企業 自治体
非常用 トイレ ベンリー 圧縮保管袋セット タイプ2 10MX2-6 10枚入り 避難所 防災 企業 自治体
非常用 トイレ ベンリー 圧縮保管袋セット タイプ2 10MX2-6 10枚入り 避難所 防災 企業 自治体
非常用 トイレ ベンリー 圧縮保管袋セット タイプ2 10MX2-6 10枚入り 避難所 防災 企業 自治体

簡易トイレ・便袋

非常用 トイレ ベンリー 圧縮保管袋セット タイプ2 10MX2-6 10枚入り 避難所 防災 企業 自治体

5,400(税込5,940円)消費税率10%

54ポイント獲得!

数量
商品コード
483803
製造元
ケンユー
送料について
11,000円(税込)以上は配送料無料!(一部除く)

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません

臭いを抑えて省スペースに 汚物圧縮保管袋 10枚入セット

使用後の便袋をコンパクトに保管・運搬する為のセット

非常時、災害時に、簡易トイレで処理した汚物袋を圧縮・密封保管する袋です。
2重チャック付の密封袋と空気抜きを使用することで、圧縮した状態で保管することができます。
圧縮、密封することで保管や積重ねができ、保管場所の省スペース化が可能です。

こちらのお品物は5MX2-6Pの追加袋となりますので、空気抜きポンプは付属しません。ポンプ付きのセットはコチラ

保管場所の臭いを抑える

圧縮保管袋内側のフィルムに抗菌加工をしており、便収納袋のみで保管するより臭いも抑えることができます。
バルブ部はネジ式で外れにくく、袋の角部はアール加工しており安心です。(上側2ヶ所)
避難所や自治体、企業などで大量の処理・保管が必要な際に便利。
一袋で約20回分の汚物を保管できます。

概要
商品名 ベンリー圧縮保管袋セット タイプ2 10枚入セット
品番 10MX2-6
JAN 4969919200559
セット内容 圧縮保管袋 10枚、説明書 1枚
材質 圧縮保管袋:ポリエチレン、ナイロン
バルブ部・スライダー:ポリエチレン
保存可能期間 10年
保存方法 高温・多湿・直射日光を避けて保管してください。
サイズ 保管袋(1枚):約 W500 × H700mm
外箱:約 W220 × H160 × D280mm | 約 1.07kg
1ケース購入した場合の入数
ケースサイズ
1ケース 6 セット入り
約 W300 × H510 × D465mm | 約 7.3kg
使用上の注意 ・圧縮保管袋は尖ったものに接触させないで下さい。
・処分方法は各地方自治体の条例に従って下さい。
・密封した汚物を屋外で保管する場合は、直射日光が当たらない場所で保管して下さい。
・中に汚物以外を収納する場合でも、ポリ袋に入れて密封するなどしてから圧縮保管袋へ入れて下さい。
・タイプ2専用の空気抜きポンプをご使用下さい。

非常用トイレ備蓄量早見表

1日分 3日分 1週間分
1人 5回分 15回分 35回分
2人家族 10回分 30回分 70回分
3人家族 15回分 45回分 105回分
4人家族 20回分 60回分 140回分
5人家族 25回分 75回分 175回分
50人分 250回分 750回分 1,750回分
100人分 500回分 1,500回分 3,500回分
※1人1日5回使う想定で計算しています(内閣府の「排泄の回数は5回が平均的である」という目安に合わせています)。トイレの使用回数には個人差があります。また、災害時は通常とは違う環境下でストレスも多く、普段とは異なる可能性もあります。余裕を持った備蓄をおすすめします。

関連商品

最近チェックした商品