「あんしんの殿堂防災館」は相日防災株式会社が運営しております。
ごあいさつ
幸福への追求「人間と安全性」
その限りなき創造
「衣・食・住」いま私達の生活空間のあらゆる場面で、安全性が問われています。また、安全が全てに優先されるという基本的精神も、人類が起こした幾度かの過ちによって、ここにきてようやく実質的な意味を持ち始めたように思われます。
人類が人類であるための、そして私達がより人間らしくあるための最大かつ最低の条件、それが「安全」なのです。
このことなくして、幸福な社会生活は望めない。人間としての幸福へのアクセス、限りない安全性への挑戦、それこそ私達の使命です。
代表取締役社長 黒澤麻志
事業目的
弊社は防災事業とその社会的使命の重要性を認識し、凡ての災害より生命と財産を護り、社会の安全に奉仕することを、唯一の目的と致しております。
歴史の大きな流れの中で、常に多大な犠牲を払いながらも、いつも新しい教訓として、私達の生活の中に恐怖をもたらすものに、災害以上の事象はありません。
文明の高度化に伴い、社会現象による人災、自然現象による天災と、その複雑多岐にわたる災害を防御することは、今、社会が最も必要とする分野であります。
私達、防災事業にたずさわる者にとって、安全な生活の確保の為に努力する事こそ、最良の誇りであると考えています。 企業の発展と価値も、この社会的使命の中にあり、私達全社員がこの精神をどこかに置き忘れてこない限り、皆様のお役に立つものと信じております。
相日防災株式会社が、高度の技術と最良の資質を備えた、信頼に足るべき企業として、存在し、成長するために、尚一層の努力をする所存でございます。今後とも弊社に対する御指導の程、伏してお願い申し上げます。
会社概要
■商号 |
 |
■商標 |
(商標登録済) |
■会社所在地 |
〒245-0002
神奈川県横浜市泉区緑園七丁目7番8号
↓当サイトの運営はこちらです。お問い合わせはこちらへ。↓
〒256-0804 神奈川県小田原市羽根尾225-1
小田原本社 防災機材部 info@sojitsu.com
TEL 0465-44-3517 FAX 0465-44-3520
|
■設立年月日 |
昭和41年12月1日 |
■決算期間 |
各事業年度自4月1日〜至3月31日(年1回) |
■資本金 |
払込済資本金6000万円(授権資本金24000万円) |
■代表者 |
代表取締役社長 黒澤 麻志 |
■建設業者許可番号 |
国土交通大臣許可(般-22)第23926号
消防施設工事業
電気工事業
管工事業
平成23年3月8日取得 |
 |
小田原本社 ISO 9001:2000 認証取得(登録番号:RB-Q03024) |
|
平成18年11月 秋の叙勲にて、 取締役会長黒澤貞夫 旭日双光章 拝受 |
小田原本社 SBK防災研修センター
 |
大会議室・中会議室
 |
 |
・多目的防災研修センター
・防災教育映写投影室
・応急移動救護室
・災害時応急避難室 |
・災害時対応準備室
・防災安全教育室 |
|
緊急用防災ヘリポート(24時間対応型)
 |
消防設備実験棟

スプリンクラー消火設備、ドレンチャー消火設備、泡消火設備、
不燃性ガス消火設備、小型消防ポンプ訓練、非常用濾水機体験訓練 |
コネクティビティー棟

防災機材部事務所、ネットショップ倉庫、配送センター |
小田原本社 ご来訪の方へ
お車でお越しの場合は、小田原厚木道路を「二宮IC」で降りて、10分ほどのところです。
電車でお越しの場合は、「二宮駅」「国府津駅」のどちらかで下車し、タクシーをご利用ください。
(「西湘テクノパーク内」と言っていただけるとわかりやすいです。)
↓↓↓ 小田原本社への地図 ↓↓↓